本文へ移動
Jaz.in vol.017に9mono&ヘッドシェル特集記事が掲載されました
2025-02-27
Jaz.in
こんにちは!
梅の花が色づく今日この頃、少しずつ気温も上がってまいりましたが
皆様如何お過ごしでしょうか?

2025年2月26日に発売されたジャズ専門誌『Jaz.in』vol.017
IKEDA Sound Labs.製品の特集記事が掲載されました!
今回の記事の内容は『本気のジャズオーディオ2025』という事で
IKEDA Sound Labs.の9monoをピックアップしていただきました!


9mono
モノラル専用カートリッジ 9mono
ジャズの名盤はモノラルに多いとよく言われますが、
アナログオーディオ愛好家の皆様からも高評価を得ている9monoを
オーディオ評論家の石原俊先生に改めて聴いてもらい、
素敵な文章を頂く事が出来てとても嬉しい限りです!


IKEDAヘッドシェル
IKEDA Head Shells
また9monoだけでなく、IKEDAヘッドシェルの聴き比べもして頂けました!
IKEDAのヘッドシェルは現在7種類ラインナップされておりますが、
実は一つ一つに聴感上の違いがございます。
コネクターがアルミなのかチタンなのか?
表面処理がアルマイト処理なのかめっき処理なのか?
文章にするとちょっとした違いなのですが
実際にスピーカーから流れる音を聴きますと大きく違うのがわかります!

今回の特集にあたって、違いがわかりやすいようにリード線はIKEDAのISL-1(リッツ線)に統一しました。
石原先生に聴き比べをしていただき、
違いを文章化していただいたので
是非本誌を手に取ってもらい読んでいただければと思います!:



石原俊先生
オーディオ評論家の石原俊先生とIKEDA Sound Labs.石山昭子&石山龍太郎
最後になりますが、石原先生とは2年ぶりの再会でした。
IT-345CR1が石原先生のシステムの中で日常から使われている事が
とても嬉しかったです!

またリスニングルームもまるで映画の世界のような素敵な空間でした!
石原先生ありがとうございました。

それではアナログオーディオ愛好家の皆様、
春に向けて素敵な音楽ライフをお過ごしください。

筆 IKEDA Sound Labs.ホームページ担当