本文へ移動
季刊アナログvol.88にてIKEDA製品が掲載されました
2025-07-03
NEW
アナログvol.88
こんにちは!
7/3(木)に発売された季刊誌アナログvol.88IKEDA Sound Labs.の製品が掲載されました!
冴鉑 KOHAKU MCカートリッジ
一つ目は【厳選!至福の銘品 音の五つ星物語】という企画に先日発表されました冴鉑 - KOHAKU -が掲載。
Textはオーディオ評論家の石原俊先生が書いてくださいました。
私の語彙力では表現できなかった素晴らしい文章で、冴鉑の奏でる音のイメージを伝えてくださってます!
また、掲載順ですが7番目になっております。別に早い番号だから偉いということはないのですが、
冴鉑の発売日が7月7日なので7番目の掲載というのは非常に粋ですね。
フォノケーブル HBC-MS-5000DR
二つ目はフォノケーブルの企画【フォノケーブルでグレードアップ 13モデル一斉試聴】に
当社のフォノケーブルHBC-MS5000-DRが掲載されております。
こういう比較企画はいち読者としても楽しく読めるのでとても好きです。
Textは井上千岳先生。リファレンスの中にバックハウスのベートヴェン3大ピアノ奏鳴曲=第2集があるのですが
私も井上先生の影響でLPを購入、今でもよく聴いております。
他にもアナログオーディオビギナーから玄人まで楽しめる企画が今回も盛り沢山です。
個人的にはアナログオーディオファイルの方々の自宅試聴室を紹介する企画などで
IKEDAのトーンアームやMCカートリッジが搭載されているのをみつけるととても嬉しい限りです。
今回も見つけております(笑)

長くなりましたがアナログvol.88を是非手に取って、冴鉑やHBC-MS-5000DRの記事を読んでいただければ幸いです。

筆 IKEDA Sound Labs.ホームページ担当